SPGアメックスがマリオットボンヴォイカードに進化?! 進化したのに無料宿泊特典がなくなる?!

・News

SPGアメックスがマリオットボンヴォイカードに進化?! 現状からの変更点を解説!!

SPGアメックスが2022年2月24日以降、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードへ生まれ変わります!

特徴的なワインレッド色のデザインからブラックベースのカードへと変わります。
申し込みのホームページはこちらです!

この記事では、今回の改変におけるメリットデメリットをご紹介します!まず簡単にですがまとめます!

メリット
1.家族カードが1枚無料で作成可能!
2.年間400万円以上の利用でプラチナエリート会員に!
3.無料宿泊特典(50000ポイント上限)に追加で15000ポイント使用可能に!
4.宿泊実績が15泊分もらえる!
5.スマホの修理代最大30000円負担!
6.「ザ・リッツ・カールトン」「セントレジス」に2連泊以上で100ドルクレジットもらえる!
デメリット
1.無料宿泊特典に獲得条件が設定される!
2.年会費が高くなる!

改変のメリット

1.家族カードが1枚無料で作成可能!

今までは家族カードにも年間17050円の年会費がかかっていましたが、今回の改変で1枚目の家族カードが無料で作成できることになりました!!
ただ、その分基本の年会費が高くなっているんですけどね笑

2.年間400万円以上の利用でプラチナエリート会員に!

年間400万円以上カード支払いを行うと、Marriott Bonvoyのプラチナエリート会員になることが出来ます!
通常、プラチナエリートにはMarriott系列のホテルに年間50泊以上しなければなることはできません。そのため、この改変はうれしいものですね!年間400万円なんてとても使わないかもしれませんが、車や祝い事など特別な出費がある年には達成可能だと思います!

実際、プラチナエリートになって何が変わる?と思った方!以下にプラチナエリートの特典(一部)をご紹介します!

プラチナエリートになるとこんな特典があります!(一部)
・無料の朝食がついてくる!
・ラウンジに行くことができる!
・午後4時までのレイトチェックアウトが利用できる!
・宿泊すると50%のボーナスポイントがもらえる!
・運が良ければスイートルームへアップグレードしてもらえる?!

3.無料宿泊特典(50000ポイント上限)に追加で15000ポイント使用可能に!

この無料宿泊特典があるからこのカードを持っているという人も少なくないと思います。

無料宿泊特典は毎年年会費を更新してから2ヶ月後にもらえますが、50000ポイント以内のホテルにしか泊まることが出来ませんでした。
しかし、今回の改変で無料宿泊特典に自分の保有するポイント15000ポイントを追加して合計65000ポイントとして使うことができるようになりました!

65000ポイントあれば、ピーク期のカテゴリー7のホテルや、オフピーク期のカテゴリー8のホテルに泊まれます!(ポイントセーバー使用時)
カテゴリー7,8といえばザ・リッツ・カールトンのような誰もが1度は泊まってみたい超有名ホテルです!

時期にもよりますが、ポイントではなく現金で支払うと1泊10万円を超えてくるホテルもあります!
年に1度夢のような時間をこの特典を使って過ごしてみてはいかがでしょうか!?

4.宿泊実績が15泊分もらえる!

これまでのSPGアメックスでは、毎年5泊分の宿泊実績が貰えていましたが、マリオット ボンヴォイカードに改変したことで15泊分の宿泊実績がもらえることになりました!

このカードを持っていると年間25泊しなくてもゴールドエリート会員になることができますが、そのさらに上のプラチナ会員になるには年間50泊が必要となります。
プラチナエリートを目指したい方にとっては10泊分得することになりますね!

5.スマホの修理代最大30000円負担!


Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムカードでスマホ通信料の決済を行うと、スマホ修理代が最大30000円返ってきます!

注意点していただきたいのは、このサービスは購入してから2年以内のスマートフォンに限ります!
また、修理代の全額を負担してもらうことはできません。破損の場合は1万円、盗難の場合は1.5万円自己負担(免責金額)があります!

6.「ザ・リッツ・カールトン」「セントレジス」に2連泊以上で100ドルクレジットもらえる!

タイトルの通りですが、「ザ・リッツ・カールトン」「セントレジス」に2連泊以上するとホテル内で使える100ドルクレジットがもらえます!
このクレジットは、客室料金や税金、サービス料金に使うことができませんのには注意してください!

改変のデメリット

1.無料宿泊特典に獲得条件が設定される!

無料宿泊特典があるからこのカードを持っているという人も多いのではないでしょうか?
今回の改変でこの無料宿泊特典が得られなくなる可能性が出てきます!

具体的な条件は、カードの年間支払額が150万円以上です!
月に125000円使えば到達できる金額ですね!日々の出費のほとんどをカード支払いにすれば問題なく達成できるかと思います!

2.年会費が高くなる!

年会費が現状の34100円から49500円へと高くなります!なかなか高いですよね。

ただし、家族カードも作られている方にとってはこの改変はメリットになります!
実際、現状家族カードの年会費は17050円となっており、基本カードと合わせると年会費は51150円となり、今回の改変の49500円の方が安くなります!
まだ家族カードを作成していないという方はこの機会に作成してみても良いと思います!

もし、この年会費がやっぱり割高だなと思った方には、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カードという一つランクを下げたカードもおすすめです!
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カードについては別の記事で解説します!

まとめ

今回の改変は2022年2月24日から始まります!
すでにSPGアメックスを持っている方は自動的に切り替わるため、このまま保持する場合は特に何かする必要はありません!

以下に改変内容を公式から引用したものを記載します!

タイトルとURLをコピーしました