マイナポイント第2弾!15000ポイントが貰える申し込みが6月30日スタート
マイナンバーカードを持っている方もそうでない方も朗報です!
2022年6月30日から新たにマイナポイント15000ポイントがもらえます!
まだマイナンバーカードを作っていない人ならカードを作る申請をするだけでもらえる5000ポイントと合わせると20000ポイントがもらえますよ!!
もらえるといってもやっぱり面倒な申請があるんでしょと思いますよね笑
この記事を読めば、実際に何をすればマイナポイントがもらえるのかが分かります!
まず、マイナンバーカードを作ろう!
何はともあれ、マイナンバーカードを持っていない人はまず作りましょう!
申請サイトから簡単に申請ができるようになっています!
1.個人番号通知書(緑の紙です!)
2.顔写真
3.マイナンバーカード申請書(Webでの申請の場合不要です)
具体的なマイナンバーカードの作成については公式のリンクを参照してください!
マイナポイントをもらう方法
具体的なマイナポイントのもらい方を説明します!
まず、簡単に何をすればマイナポイントがもらえるのかをまとめます!
(既にマイナンバーカードを持っているけど第1弾でマイナポイントがもらえなかった人も対象になります!)
②健康保険証としての利用登録で7,500ポイント!
(既に登録している人もポイント獲得できます!)
③銀行口座の登録で7500ポイント!
(給付金などの受け取り口座を登録します!)
実はマイナポイント自体は、①〜③のことを行うだけではもらえません。
マイナポイントは、クレジットカードやQR決済を行った額の25%が上記の金額を上限として楽天ポイントやdポイントなどのポイントとして還元されます。対象の決済方法などは、公式のコチラのページから確認できます!
今回は、第2弾の目玉である②健康保険証としての利用登録と③銀行口座の登録について具体的に書きます!両方とも6月30日までに利用登録を完了していてもポイントはもらえます!
ただし、6月30日以降にポイントをもらう申し込みはしないとダメですよ!
マイナポータルアプリをインストールしよう!
②健康保険証としての利用登録と③銀行口座の登録をするためには、まずマイナポータルアプリをインストールする必要があります!
アプリは下のボタンからインストールできます!


アプリをインストールしたらまずはマイナポータルに登録をしましょう!
アプリを開くと下の左側のような画面が出てきます!初めにログインのボタンを押してみましょう!
すると下の右側の写真のようにログインをするか、利用者登録をするか選択する画面になります!
登録していない方は先に利用者登録をしましょう!

ここでは、スマートフォンを選択してみます。利用者登録に必要なものが下に書いていますね。


もし、パスワードがロックされたり、パスワードを忘れてしまったという人は役所に行って再設定の手続きをする必要があります!
パスワードを入力して次へのボタンを押すと、スマートフォンでマイナンバーカードを読み取るように言われます。マイナンバーカードを金属製ではない机の上に置いて、スマートフォンをその上に置き、読み取り開始ボタンを押しましょう!iPhoneの場合は、カメラの部分がマイナンバーカードの真ん中の高さに来るように置きましょう!


マイナンバーカードの読み取りが無事に完了すると、ログインに成功しましたと表示が切り替わります!ここで設定完了ではないので注意してください!
利用者登録へ進むボタンを押し、メール通知の希望有無をチェックしてください!
メール通知が不要な人は、メールアドレスを記載する必要はありませんが、メール通知を希望する人は、メールアドレスを入力してから【利用規約に同意して次へ進む】ボタンを押しましょう!


私の場合、メール通知を希望しないを選択してみました。
すると、次に確認画面に移るので、【利用者登録】ボタンが押して登録を完了しましょう!
登録が完了できたら、申請入力補助情報を登録と出てきますが、今回はせずにトップページへ戻ります。


健康保険証としての利用登録で7500ポイント
マイナンバーカードを健康保険証として利用登録する方法を解説します。
まず、マイナポータルアプリを開き、下の画像のように【マイナンバーカードが健康保険証として利用できます】の申し込むボタンを押しましょう!
すると、下の右側の画像のようにブラウザが開いて保険証利用登録画面が出てきます。この画面から下にスクロールすると、赤い申し込みボタンがあるので押しましょう!

マイナポータルアプリの登録をした時と同じように、スマートフォンをマイナンバーカードの上に置いて、読み取り開始を押しましょう!


銀行口座の登録で7500ポイント
最後に銀行口座の登録です!ここまできたらあと少しです!マイポータルサイトのホーム画面の【給付金等の受取口座をあらかじめ登録しておくことができます】の登録するボタンから申請しましょう!すると、マイナポータルのログインが求められます。マイナンバーカードを読み取り、ログインを完了しましょう!






